- お知らせ
土地家屋調査士部門、採用募集中
土地家屋調査士の有資格者・土地家屋調査士を目指す方・土地家屋調査士の仕事に興味のある方、人材募集中です。採用情報ページからエントリー下さい。[...]
「素早い行動」「素早い対応」で
スムーズな解決を。
当事務所では、創業当時から「Quick Action, Quick Response」をモットーに、活動しています。
また、司法書士、土地家屋調査士、行政書士が在籍しているため、不動産登記、相続、測量、建設許認可等、一つの案件に対してワンストップで対応することができます。ぜひお気軽にご相談ください。
当事務所では、不動産取引、相続、会社設立、建設業許認可、測量、区分所有関係、その他法律文書作成など、得意領域を持った専門家が幅広く在籍しており、事務所内連携してワンストップ型でお客様の課題に円滑に対応させていただくことができます。大阪・東京・名古屋だけでなく、全国各地の案件にも対応しております。まずはご相談下さい。
不動産関連の登録手続きは、複雑で種類も様々ございます。売買の際の測量も行います。下記以外でのご相談についても、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。
法人の種類も株式会社・合同会社(LLC)・LLP・一般社団法人・NPOなど様々です。
もちろん登記変更等についても受け付けております。お気軽に司法書士にご相談ください。
契約書をはじめ、通知書や同意書、利用規約など、トラブル回避のために公私ともに法律文書が必要になる場面は多いです。スムーズに作成いたします。
土地家屋調査士部門、採用募集中
土地家屋調査士の有資格者・土地家屋調査士を目指す方・土地家屋調査士の仕事に興味のある方、人材募集中です。採用情報ページからエントリー下さい。[...]お盆休みのお知らせ
8月13日(水)から8月15日(金)までの三日間は、お盆休みとさせていただきます。この期間中は、電話及びLINEの対応ができなくなってしまうため、予めご了承ください。 8月18日(月)から通常通り9:00~17:30で営業いたします。 よろしくお願いします。[...]この度、ホームページをリニューアルしました
日頃より当事務所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 この度、ホームページを全面的にリニューアルいたしました。 より使いやすいホームページを目指して、デザインとページの構成を見直し、新規機能を追加いたしました。 またスマートフォンやタブレットでの表示に対応しましたので、デバイスを問わずにいつでも閲覧いただけます。 これまで以上に、お客様に有益な情報をお伝えできるように努めて参[...]試験直前
今週末は司法書士試験。有給休暇をとるスタッフが増えると試験の季節だなぁと感じます。 今年も何名か有給休暇の届けが出ていました。もちろん喜んで了解。残った皆でお仕事フォロー。 我々が出来ることはここまで、あとは本人の努力次第。昨年に続き、今年も合格者が出ることを期待します。神田事務所は受験生を応援しています。 もちろん、司法書士試験だけでなく土地家屋調査士試験、行政書士試験にチャレンジしてる方も応外国語
この仕事では、契約書や証明書等々たくさんの種類の文書を取り扱います。今のところ、自分の業務で扱うのは日本語の文書がほとんどなのですが、司法書士業務全体としては外国人の方が不動産を購入したり会社を設立したりするなど、外国語の文書に触れる機会がますます増えてきそうです。私は語学が大の苦手なのですが、外国語がわかることに憧れもあり、英語をイチから復習するか、と思っていました。すると、日本人が習得しやす幽霊建物
怖いですね~、でも、廃墟マニアさん好みのアレではありません。 とうの昔に取り壊されてるのに登記だけ残っていて、特に登記名義人が今の土地の所有者さんと全然別の人で「誰これ?」状態な建物を示す業界用語です。 ぶっちゃけ、放置で問題が起こるかといえば、まぁ、可能性は低いです(ゼロではない)。とはいえ、気持ち悪いですね。建物滅失登記なんて大昔から義務なのですが、年に何回か、こんな登記に遭遇します。 こん家族
最近、「家族」という言葉が霞んでいる気がします。 業務で、家族や親族・相続という言葉を耳にし、家族の中の相続関係に携わる お手伝いをしますが、ここにいう「親族や相続は相続人が数人いて財産もそれなりにあって」 と思っていましたが、最近は「相続放棄の相談や」しかも叔父・叔母とかの相続(つまり家族が少ない ので)などが見られるようになっています。 また父母の田舎に住宅・田畑・山林が有って、相続人一人な司法書士・土地家屋調査士・行政書士・業務の素晴らしさ/
この職種は人の生活に直結する、安定させる、希望を持たせる、最後には感謝される。 有難い職種だと感謝しています。 例えば:会社を作って起業し将来の夢を実現したい。 :会社を運営してると事業資金が必要、金融機関から借入に伴う抵当権の設定。 :相続に伴う財産の分割、負債の整理、相続放棄・・・。 :田舎住宅の処分に伴う農地法の許可申請。 :認知症など病気に伴う後見業務サポート行動・対応のスピードは
創業当初から今日まで大事にしています
「依頼主の要望に、生き生きとして素早く対応したい。」
昭和53年3月事務所開設以来、当事務所の経営方針でもある
『Quick Action, Quick Response』は今日まで大事にしています。
また、総合事務所という特性を活かし、幅広い業務をワンストップ対応することも可能です。
業務への
素早い対応
法律や許認可に関わる業務は、素早く取り掛かり、解決することが重要だと考えています。「素早い行動」「素早い対応」は、創業当初からのひたすら大事にしています。
幅広い
専門分野
公的機関等への申請業務は様々な業務が発生します。当事務所では「司法書士」の他にも、「行政書士」「土地家屋調査士」が在籍していますので、「ワンストップ対応」が可能です。
当事務所のスタッフを紹介します。
所有資格や、得意分野、
プロフィールなど
様々な個性を持ったスタッフが
活躍しています。